『しみじみかわいい 四季の飾り太巻き』
飾り太巻きは房総の郷土料理で、
千葉では「太巻き祭りずし」と呼ばれているそうです。
200年続く郷土の味。
四季の草花や動物、文字など
文様は100種類以上にのぼります。
伝統の図案を参考にしつつ、
季節の七十二侯を飾り太巻きで作り、
紹介しています。
すし飯の作り方や薄焼きたまごの作り方など、
初めて太巻きを作る方にも分かりやすく書かれています。
お正月やお誕生日などみんなで集まるときに
食卓をちょっと華やかにしたいときに
季節に合った飾り太巻きにチャレンジしてみませんか?